まつさかしりつれきしみんぞくしりょうかん(にかい おずやすじろうまつさかきねんかん) 松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館)

松坂城跡敷地内にある資料館で、松阪の歴史文化にふれよう!!

松阪市立歴史民俗資料館は、明治44年(1911)建築に着工、翌45年から飯南郡図書館として開館し、その後長い間市民に親しまれてきましたが、昭和53年(1978)に新しい図書館が建てられたため、「歴史民俗資料館」に改装し、現在に至っています。本館および隣接する倉庫(内部非公開)は国登録有形文化財。

周辺地域 歴史・文化に触れる 雨の日もOK

基本情報

住所 〒515-0073 三重県松阪市殿町1539
電話番号 0598-23-2381
営業時間 4月~9月  9:00~16:30
10月~3月 9:00~16:00
休業日 月曜日(祝日の場合はその翌日) 、祝日の翌日、年末年始
料金 一般 150円 一般団体(20名以上) 120円 6歳以上18歳以下 70円 6歳以上18歳以下団体(20名以上) 50円 ・障がい者手帳をお持ちの方は、ご本人様と介助者1名の入館料が無料になります。 受付で直接、障がい者手帳かミライロIDの画面をお見せ下さい。 ・松阪もめんの着物を着た方は、入館料が無料になります。
公共交通機関でのアクセス JR・近鉄「松阪駅」のJR口から徒歩で約20分
車でのアクセス 伊勢自動車道「松阪IC」から車で約10分
リンクURL 公式サイト

旬のピックアップ

周辺にあるスポット

周辺にある飲食店・おみやげ店

このページを見ている人は、こんなページも見ています