かんはとりはたどのじんじゃ 神服織機殿神社末社八所(伊勢神宮 内宮所管社)

神御衣祭に供進される和妙を奉織する御機殿の鎮守の神

伊勢神宮内宮の所管社。
御祭神は神御衣祭に供進される和妙(にぎたえ)を奉織する御機殿の鎮守の神、神服織機殿鎮守神(かんはとりはたどのちんじゅのかみ)です。
社地には所管社の神服織機殿神社末社八所(かんはとりはたどのじんじゃまっしゃはっしょ)、御祭神は神服織機殿鎮守御前神(かんはとりはたどのちんじゅみまえのかみ)が御鎮座されています。
神宮神職が参向し、地元の者が古い伝統のままに奉織を奉仕しています。
下機殿(しもはたどの)とも呼ばれています。

周辺地域 伊勢神宮関連

基本情報

住所 三重県松阪市大垣内町字西ウハ240
公共交通機関でのアクセス バスで「イオン明和店」で下車し、徒歩で約5分

旬のピックアップ

周辺にあるスポット

周辺にある飲食店・おみやげ店

このページを見ている人は、こんなページも見ています