しろやまこうえん 城山公園

高さ40mの海城跡から鳥羽の海を一望

城山は標高40mの高台です。鳥羽城跡のある場所で、城山公園として広場や遊歩道が整備されています。
鳥羽湾を一望でき、春には桜の名所として多くの花見客で賑わいます。
ハートTOBAのモニュメントは、フォトスポットとしてもおススメです。

■鳥羽城跡とは
九鬼嘉隆が1594年(文禄3年)に築城し、その後は九鬼水軍の本拠地となっていました。
大手門が海側に突出して造られるという全国でも珍しい形をしており、この大手波戸水門が出入り口となっていました。今も近くの海や川から運び込んだ石で詰まれた石垣の一部が相橋と本丸跡などに残っています。

関連 特集記事
伊勢志摩の桜の絶景スポット6選!

伊勢志摩地域 絶景スポット 写真映えスポット 春におすすめ

基本情報

住所 三重県鳥羽市鳥羽3-4
公共交通機関でのアクセス JR・近鉄「鳥羽駅」より、徒歩で約10分
リンクURL 特集:伊勢志摩の桜の絶景スポット6選!
三重フォトギャラリー

旬のピックアップ

周辺にあるスポット

周辺にある飲食店・おみやげ店

このページを見ている人は、こんなページも見ています

このスポットの関連記事

このスポットについての取材記

ここに行くモデルコース