おかでらさん けいしょうじ 岡寺山 継松寺

厄除の観音さまの霊場

聖武天皇の勅願により行基菩薩が創建したといわれています。
東大寺建立の大事業が無事成功することを祈願するために建てられた寺院と言われ、
聖武天皇42歳の厄年の際に、ここのご本尊如意輪観世音菩薩を宮中にお奉りし祈願した後、再び安置したことから厄除け観音として、この地域の厄年の参拝者が多く訪れます。

周辺地域 歴史・文化に触れる

基本情報

住所 三重県松阪市中町1952
電話番号 0598-21-0965
FAX番号 0598-26-0011
公共交通機関でのアクセス JR・近鉄「松阪駅」より徒歩5分
リンクURL 公式サイト

旬のピックアップ

周辺にあるスポット

周辺にある飲食店・おみやげ店

このページを見ている人は、こんなページも見ています