やまだぶぎょうしょきねんかん 山田奉行所記念館

大岡越前、伊勢山田の奉行所に。

1845年(弘化2年)に、火事でほぼ全焼した山田奉行所を、翌1846年に建てなおした際の図面「新造小林役所之図」等をもとに、書院な公的部分の一部を復元したたてものです。
主屋、門長屋があり、その広さは、往時の小林役所建物面積のおおよそ6分の1になります。
山田奉行所は、18代奉行に、あの「大岡裁き」で有名な大岡能登守忠相(のちに越前守)通称「大岡越前」が4年間勤務しました。

伊勢志摩地域 歴史・文化に触れる 雨の日もOK 雨でも楽しめる

基本情報

住所 〒516-0806 三重県伊勢市御薗町上條1602
電話番号 0596-36-8833
営業時間 9:00~16:00
休業日 毎週火曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始(12月29日~1月3日)
料金 無料(当分の間)
車でのアクセス JR・近鉄「伊勢市駅」より、車で約20分
トイレ 有り
駐車場 有り
備考 有料の貸室有り
リンクURL 伊勢市サイト

旬のピックアップ

周辺にあるスポット

周辺にある飲食店・おみやげ店

このページを見ている人は、こんなページも見ています

このスポットの関連記事

ここに行くモデルコース