こうべのみやよもうじんじゃ 頭之宮四方神社

日本で唯一のあたまの守護神・知恵の大神

日本で唯一『頭之宮』と名付く神社であり、「あたまの宮さん」として特に首より上の諸祈願に信仰を集め、各地より参拝を戴く。現代社会は頭の時代。仕事や商売は独創性とひらめき。交通安全は冷静な頭と判断力。頭に関するケガや病気の平癒。受験・経営の守護神とされ、入学・就職・国家・資格試験の試験合格など「脳」に関する御神徳を戴いて下さい。
 また社名の「四方」は、四方八方に御神徳が広がる事を意味しており、八方除け・方位除け・厄除けの神様としても、信仰を集めております。

周辺地域 歴史・文化に触れる バリアフリー対応

基本情報

住所 〒519-3111 三重県度会郡大紀町大内山3314-2
電話番号 0598-72-2316
公共交通機関でのアクセス JR・近鉄・三重交通「松阪駅」から、JR紀勢本線、「大内山」で下車 もしくは、三交バス「大内山」で下車徒歩10分。
車でのアクセス 紀勢自動車道「紀勢大内山IC」から約5分
リンクURL 公式サイト

旬のピックアップ

周辺にあるスポット

周辺にある飲食店・おみやげ店

このページを見ている人は、こんなページも見ています