りんしょうじ 林昌寺

歴史に関する文書などがたくさん残っています。

鳥羽市坂手島の山の中腹にあるお寺。境内には観音堂が設置され、中に安置されている木像観音菩薩坐像には、漁師が海の中より拾い上げ、現在の堂に奉納したものと伝えられています。
境内にはかつて屋根として使われていた鬼瓦、九鬼嘉隆の文書や、近代にいたるまでの歴史に関する文書等が残されています。


特集「伊勢志摩の離島へ行こう」

伊勢志摩地域 歴史・文化に触れる

基本情報

住所 〒517-0005 三重県鳥羽市坂手町176
電話番号 0599-25-1157(鳥羽市観光課)
公共交通機関でのアクセス JR・近鉄「鳥羽駅」から徒歩約7分の鳥羽マリンターミナルから市営定期船にて約10分坂手下船徒歩約7分
車でのアクセス 伊勢ICから伊勢二見鳥羽ライン経由で約15分(鳥羽マリンターミナルまで)
駐車場

旬のピックアップ

周辺にあるスポット

周辺にある飲食店・おみやげ店

このページを見ている人は、こんなページも見ています