きよもりぐす 清盛楠

平家ゆかりの楠

伊勢神宮 外宮の表参道沿いに佇む大楠で、平清盛が勅使として参向したとき、木の枝が冠に触れたために、西側の枝を切らせたという言い伝えにより、この名で呼ばれています。

樹齢は1000年に近いといわれ、二本あるように見えますが実は一株の大木です。

伊勢志摩地域 伊勢神宮関連 歴史・文化に触れる

基本情報

住所 三重県伊勢市(外宮の表参道沿い)
駐車場
リンクURL 公式サイト

旬のピックアップ

周辺にあるスポット

周辺にある飲食店・おみやげ店

このページを見ている人は、こんなページも見ています