いじかのぎょそん・ぎょこう(ごじらのはつじょうちくち) 石鏡の漁村・漁港(ゴジラの初上陸地)

伊勢志摩の素朴な漁村風景

素朴で穏やかな、漁港の風景が広がっています。ここ石鏡(いじか)では、志摩地方の風物詩ともいえる現役の海女が今も活躍しています。急で狭い坂道につくられた階段路地は、迷路のように続いており、路地沿いには民家が密集して軒を連ねていて、独特の風情を醸し出しています。
また、昭和29年の映画「ゴジラ」の第1作で、ゴジラが海から現れて日本へ上陸したのが石鏡漁港。
映画の中では架空の地名が使われましたが、当時はたくさんの地元民がエキストラとして出演しました。

伊勢志摩地域 絶景スポット

基本情報

住所 三重県鳥羽市石鏡町
公共交通機関でのアクセス JR・近鉄「鳥羽駅」から鳥羽バスセンターかもめバス(石鏡港方面)乗車、石鏡港下車
車でのアクセス 伊勢自動車道伊勢I.C. ⇒ 伊勢二見鳥羽ライン鳥羽I.C.から約30分
駐車場

旬のピックアップ

周辺にあるスポット

周辺にある飲食店・おみやげ店

このページを見ている人は、こんなページも見ています