めおといわおもてさんどう りょかんがい 夫婦岩表参道(旅館街)

今も昔のよき姿を残す二見浦の旅館街

伊勢神宮の神領地・二見は古くから神宮参拝客の旅籠町として発展してきました。浜参宮と称する禊ぎの人達で賑わい、隆盛を極めた昭和初期の趣を今なお色濃く残す表参道二見浦海岸沿いには、今では、珍しい木造3階建ての純和風旅館やこぢんまりとした土産物屋が軒を連ねています。

伊勢志摩地域 歴史・文化に触れる

基本情報

住所 三重県伊勢市二見町茶屋518-3
公共交通機関でのアクセス JR「二見浦駅」から徒歩約15分 JR・近鉄「伊勢市駅」、近鉄「宇治山田駅」より、三交CANバス⇒「二見浦表参道」から 徒歩約6分
車でのアクセス 伊勢二見鳥羽ライン二見ヶ浦料金所から国道42号を経由し、二見浦方面へ料金所から約8分   
駐車場

旬のピックアップ

周辺にあるスポット

周辺にある飲食店・おみやげ店

このページを見ている人は、こんなページも見ています

ここに行くモデルコース