やまとひめのみことこしかけいわ 倭姫命腰掛岩

ご鎮座の地を求めて・・・。

倭姫命(やまとひめのみこと)が天照大神(あまてらすおおみかみ)のご鎮座の地を探す旅の途中に、疲れを癒そうと休息をとった地と言われています。大きな碑の横には倭姫命が腰かけたと伝わる岩が残っています。

伊勢志摩地域 伊勢神宮関連 歴史・文化に触れる

基本情報

住所 〒516-1421 三重県度会郡南伊勢町河内 
休業日 年中無休
料金 無料
公共交通機関でのアクセス JR・近鉄「伊勢市駅」より三交バスで約70分。河内下車、徒歩3分
車でのアクセス 紀勢自動車道(紀勢大内山IC.)より国道260号線を東へ約30分。
駐車場
備考 専用駐車場はありませんが、近くに駐車スペースはあります。
リンクURL 公式サイト

旬のピックアップ

周辺にあるスポット

周辺にある飲食店・おみやげ店

このページを見ている人は、こんなページも見ています