あいすのやかた 愛洲の館

剣豪、愛洲移香齋ゆかりの地

伊勢愛洲氏の居城、五ヶ所城と剣術「影流」の祖、愛洲移香齋を知る上で重要な施設で、1995年に開館しました。エントランスホールを中央に置いて、その左右にはほぼ同じ床面積をもつ展示場と剣道場を配置しています。古墳出土品や民具等も展示しており、南伊勢町の歴史についても学べます。8月には、剣祖祭も行われています。

伊勢志摩地域 歴史・文化に触れる 雨の日もOK 雨でも楽しめる

基本情報

住所 〒516-0101 三重県度会郡南伊勢町五ヶ所浦2366番地 
電話番号 0599-66-2440
営業時間 9:00~16:00
休業日 毎週火曜日 年末年始(12/29〜1/3)
料金 ■大人料金 大人 250円(団体20人以上 200円)  ■子ども料金 小・中・高校生 150円(団体20人以上 120円)
公共交通機関でのアクセス JR・近鉄「伊勢市駅」より三交バスでサニーロード経由、「五ヶ所」バス停下車、徒歩約10分
車でのアクセス 伊勢自動車道玉城ICを下車、サニーロード経由で約30分
トイレ
駐車場
備考 ●剣道場の利用(時間と料金)について(事前予約必要) 利用時間(午前8時30分〜午後10時まで)1時間あたり500円。 ※ただし、毎週火曜日と年末年始(12/29~1/3の間)は利用停止とします。
リンクURL 公式サイト

旬のピックアップ

周辺にあるスポット

周辺にある飲食店・おみやげ店

このページを見ている人は、こんなページも見ています

このスポットの関連記事

ここに行くモデルコース