ござつめきりふどうそん 御座爪切不動尊

空海(弘法大師)建立

金比羅山のふもとにある爪切不動尊です。
高さ1mほどの三角形の石に、立ち姿の不動明王が刻まれているそうです。
伝説によれば、この地を訪れた弘法大師が村人の親切なもてなしに心を打たれ、大地から生えている自然石に自らの爪をもって刻んだ不動明王だということです。
境内は緑濃く幽すいな雰囲気が漂い、静寂そのもので、不動堂のほか開祖弘法大師をまつる大師堂をはじめ、薬師堂、子安地蔵などがあります。

伊勢志摩地域 歴史・文化に触れる ご朱印

基本情報

住所 〒517-0705 三重県志摩市志摩町御座 
電話番号 0599-88-3431
公共交通機関でのアクセス 近鉄「鵜方駅」下車、三交バス御座港行で「御座港」下車、徒歩約30分
車でのアクセス 「伊勢西IC」より、伊勢道路経由で、志摩市志摩町御座方面へ
駐車場
リンクURL 公式サイト

旬のピックアップ

周辺にあるスポット

周辺にある飲食店・おみやげ店

このページを見ている人は、こんなページも見ています