たいこうじ 太江寺

春は藤、初夏はあじさいなどで名高い太江寺。

二見町にあります太江寺は、紫陽花や藤の花等が咲くことから
花の名所としても知られています。

毎年1月1日〜3日の弘法大師初護摩の日と4月29日の藤まつりの日には長寿の御利益がある千手観音菩薩像がご開帳。
また、ペットのお寺としても有名でペットのお守りやお札も授与して頂けることから多くの愛犬家、愛猫家が訪れます。

4月下旬には藤、6月には紫陽花(あじさい)が美しく、四季折々の花が咲き誇ります。

伊勢志摩地域 歴史・文化に触れる 自然・花を愛でる ご朱印 春におすすめ

基本情報

住所 〒519-0602 三重県伊勢市二見町江1659 
電話番号 0596-42-1952
公共交通機関でのアクセス JR・近鉄「伊勢市駅」、近鉄「宇治山田駅」から二見・鳥羽方面行き三交バス約22分「夫婦岩東口」から徒歩約5分
車でのアクセス 伊勢二見鳥羽ライン・二見インターから約5分
駐車場
備考 ご朱印を頂く際は、事前に必ず社務所等にご確認ください。
リンクURL 公式サイト

旬のピックアップ

周辺にあるスポット

周辺にある飲食店・おみやげ店

このページを見ている人は、こんなページも見ています

このスポットの関連記事