こうたいじんぐうべつぐう やまとひめのみや(いせじんぐう ないくう) 皇大神宮別宮 倭姫宮(伊勢神宮 内宮)

現在の地に神宮を創建した功神を祀る

倭姫命をお祀りする内宮の別宮倭姫宮。
倭姫命は現在の場所に神宮を創建した神と云われており、その功績を称え倭姫宮が創建されたと云われています。
大正12年にご鎮座された新しいお宮です。
 
関連 特集記事
特集・伊勢神宮 ~神宮を深く知る~

伊勢志摩地域 伊勢神宮関連 ご朱印 バリアフリー対応

基本情報

住所 〒516-0014 三重県伊勢市楠部町5
電話番号 0596-24-1111(神宮司庁)
営業時間 1月〜4月 5:00〜18:00
5月〜8月 5:00〜19:00
9月 5:00〜18:00
10月〜12月 5:00〜17:00
公共交通機関でのアクセス JR・近鉄「伊勢市駅」から外宮内宮循環バス「徴古館」経由に乗り約20分「徴古館前」から徒歩。
車でのアクセス 伊勢西ICから車で5分
駐車場
備考 ご朱印を頂く際は、事前に必ず社務所等にご確認ください。
リンクURL 公式サイト
特集・伊勢神宮 ~神宮を深く知る~

旬のピックアップ

周辺にあるスポット

周辺にある飲食店・おみやげ店

このページを見ている人は、こんなページも見ています