しょうせんじ(ふじだな) 正泉寺(藤棚)

美しい紫の絨毯のような藤棚は必見

正保三年(1646年)開山とされています。

丁寧に手入れがされた庭が美しい。
境内には藤棚や御衣黄桜、シャガが咲き誇ります。

特に藤棚を上から眺められるスポットは珍しく、まるで美しい紫の絨毯のよう。
藤の咲き始めは上向きに咲くため、上から見る場合は早めのご訪問がおすすめ。

咲き始め・満開の二度楽しめて、季節になるとカメラを携えた人が訪れます。
※藤・御衣黄桜について、例年では4月中旬に満開・見ごろを迎えます

伊勢志摩地域 歴史・文化に触れる 自然・花を愛でる

基本情報

住所 〒516-0101 三重県度会郡南伊勢町五ヶ所浦1129
電話番号 0599-66-0508(正泉寺)
公共交通機関でのアクセス JR・近鉄「伊勢市駅」より三交バスでサニーロード経由、「五ヶ所」バス停下車、徒歩約10分
車でのアクセス 伊勢自動車道玉城ICを下車、サニーロード経由で約30分
トイレ 『愛洲の館』のトイレをご利用ください
駐車場 混雑時は近くにある『愛洲の館』の無料駐車場をご利用ください
リンクURL 南伊勢町公式インスタグラム(開花情報など)

旬のピックアップ

周辺にあるスポット

周辺にある飲食店・おみやげ店

このページを見ている人は、こんなページも見ています

このスポットの関連記事