伊勢のクラフトドリンク特集。伊勢のお土産に、割って飲むコーラやジンジャエールはいかが?

  • 伊勢のクラフトドリンク特集。伊勢のお土産に、割って飲むコーラやジンジャエールはいかが?-0

今、伊勢でクラフトドリンクが熱い!

クラフトドリンクとはこだわりの原材料や製法で作られた飲み物のこと。今回、ご紹介したい伊勢のクラフトドリンクは炭酸水などで割って飲むタイプの商品です。

本記事ではおしゃれなボトルでお土産に最適な伊勢のクラフトドリンクをご紹介します。ぜひ、最後まで記事をご覧いただき、お気に入りの1本を見つけてみてください。

はまじ
はまじ
南伊勢町生まれの伊勢市育ちのカメライター|伊勢市在住|関心分野は、地域のお土産・特産、観光、グルメ、自然・アウトドアなど。自身でWEBメディア 三重県お土産観光ナビも運営中。

伊勢のクラフトドリンクといえば、フローナル!商品ラインナップを一挙にご紹介。

  • 伊勢のクラフトドリンクといえば、フローナル!商品ラインナップを一挙にご紹介。-0

伊勢のクラフトドリンクといえばFLOWNALさん(以下、フローナルさん)さん。第1弾のイセカルダモンコーラを筆頭にして、年々、商品ラインナップが充実しています。

フローナルさんのクラフトドリンクのこだわりは、三重県産の原材料を取り入れて豊かなスパイスを配合している点。着色料や保存料、香料不使用な身体に良い点にも注目です。どれも美味しくて、身体にも良く、飲んだらスッキリ爽快な気分になります。

フローナルさんの商品ラインナップは計4種類(2023年2月時点)!それでは、1本ずつ順番にご紹介していきます。

健康に爽やか!イセカルダモンコーラ

  • 健康に爽やか!イセカルダモンコーラ-0
まずはフローナルの看板商品「イセカルダモンコーラ」。

空前絶後のクラフトコーラブームに一石を投じた伊勢を代表するクラフトドリンクとして、現在進行系で人気がグングンと爆上がりしています。

原材料には三重県産のマイヤーレモンや不知火(しらぬい)、スパイスはカルダモン、シナモン、バニラビーンズなど十数種類を配合。甘すぎず、身体にやさしいコーラです。

※.飲み方のご紹介は後ほど。

Column

イセカルダモンコーラは瓶タイプもあるよ。-1

イセカルダモンコーラは瓶タイプもあるよ。

キャップを開けてスグに、グビッと爽やかリフレッシュ!イセカルダモンコーラは、炭酸水などと割らずにそのまま飲める「イセカルダモンコーラ 瓶タイプ」も発売されています。

甘酸っぱさとコク深さが共演!イセシマハニージンジャー

  • 甘酸っぱさとコク深さが共演!イセシマハニージンジャー-0

続いては、イセカルダモンコーラの次に発売されたフローナルさんのクラフトドリンク第二弾「イセシマハニージンジャー」。

名前が体をなす...伊勢志摩産のハチミツ入りのジンジャーエールを気軽に味わえるクラフトドリンクです。原材料には伊勢志摩国立公園で採れたハチミツや三重県産のレモンに熊野市の幻の柑橘 新姫(にいひめ)、生姜やシナモン、スターアニスといったスパイスが配合されています。

ひと口飲むだけで、まるで壮大な伊勢志摩の大自然の中心に立っているような気分になりますよ。

自宅でBAR気分「イセポメロモヒート」

  • 自宅でBAR気分「イセポメロモヒート」-0

続いては、期間限定で発売されたフローナルさんのクラフトドリンク第三弾「イセポメロモヒート」。

ポメロを日本語に訳した意味をご存知ですか?実はポメロの正体は、文旦(ぶんたん)なんです。三重県産の文旦とミントの爽やかさが、鼻と喉から体中に駆け抜けるクラフトドリンク...それが「イセポメロモヒート」!

モダンな大人の雰囲気を漂わせて、今宵の一杯は「イセポメロモヒート」に決まりです。

伊勢志摩と長野県がコラボ!「ジャパンアップルレモネード」

  • 伊勢志摩と長野県がコラボ!「ジャパンアップルレモネード」-0

そして、最後(2023年2月時点)はフローナルさんのクラフトドリンク第四弾「ジャパンアップルレモネード」。

航空会社JALのふるさとプロジェクトの協力で、伊勢志摩のレモンと長野県のリンゴが奇跡の出会いを果たして誕生したクラフトドリンクです。

オススメの飲み方は「紅茶割り」。ジャパンアップルレモネードの紅茶割りで、リンゴとレモンの甘酸っぱい午後のティータイムを過ごしてみませんか?

飲み方いろいろなクラフトドリンク。楽しみ方の例 4選

  • 飲み方いろいろなクラフトドリンク。楽しみ方の例 4選-0

クラフトドリンクを日常に取り入れるだけで、世界が大きく広がります。

使い方は簡単!普段の飲み物や、時には料理に合わせるだけです。合言葉は「クラフドリンク入れてみよ♪」です。

ここでは、クラフトドリンクの楽しみ方 5選をご紹介します。

クラフトドリンクの楽しみ方 例1「炭酸割り」

  • クラフトドリンクの楽しみ方 例1「炭酸割り」-0
フローナルさんのクラフトドリンクを手に入れたら、まずは黙って「炭酸割り」です。

朝の目覚めに、午後の一服に、夕方のラストスパートに、風呂上がりの一杯に。昼夜問わず、クラフトドリンク×炭酸割りのスッキリ爽快さで身体が喜んでいるのを実感できます。

炭酸割りはちょっと苦手....という方もご安心ください。フローナルさんのクラフトドリンクは水割りも格別ですよ。

Column

炭酸割りに+α「ウイスキー割り」-1

炭酸割りに+α「ウイスキー割り」

夜の晩酌にお試しいただきたいのが、クラフトドリンクの炭酸割りにウイスキーを加える飲み方です。フローナルさんのクラフトドリンクとウイスキーの芳醇な香りがマリアージュ!たまりません。※.ただし、飲みすぎ注意です。

クラフトドリンクの楽しみ 例2「ミルク割り」

  • クラフトドリンクの楽しみ 例2「ミルク割り」-0

フローナルさんのクラフトドリンクの飲み方の中で、最も癒やしに特化しているのが「ミルク割り」です。

もう、とにかく優しい。フローナルさんのクラフトドリンク×ミルク割りは半分とはいわず、全てが優しさでできています...と言い切ってしまいたいくらい、優しい。

日々に優しさは足りていますか?優しさを受けとるためには、まずは自分が優しさを持つこと。なんて、哲学的なことは各自で自問自答するとして、まずはクラフトドリンク×ミルク割りで優しさを5秒チャージしてください。

クラフトドリンクの楽しみ 例3「紅茶割り」

  • クラフトドリンクの楽しみ 例3「紅茶割り」-0

冷たい飲み物だけでなく、フローナルさんのクラフトドリンクは温かい飲み物との相性ばっちり。

たとえば、ジャパンアップルレモネードのオススメの飲み方「紅茶割り」をひと口いただくと....たとえ、世界が終わりを迎えるような憂鬱な気分に沈みきっていたとしても、紅茶割りを飲んだ瞬間に雲散霧消!湯気まで甘酸っぱいスッキリ爽快ドリンクで、新しい自分に生まれ変わります。

クラフトドリンクの楽しみ方 例4「お料理」

  • クラフトドリンクの楽しみ方 例4「お料理」-0

フローナルさんのクラフトドリンクは飲み物と割る以外に、お料理の調味料として活躍します。

例えば、イセカルダモンコーラを使った煮込み料理。イセカルダモンコーラで作った豚の角煮は、とっても柔らかジューシーに仕上がります。スパイスが効いていて、味わいは絶品です!

  • -0

クラフトドリンクは冷たくて甘いアイスにかけても相性バツグンです。

イセカルダモンコーラ×バニラアイスを、頑張った自分へのご褒美にいかがですか?

他にも、クラフトドリンクはお菓子作りでも活躍します。合言葉「クラフトドリンク入れてみよ。」で、オリジナルのアレンジを見つけてみてください。

Column

鳥羽展望台 アマノテラス「イセカルダモンソフト」-1

鳥羽展望台 アマノテラス「イセカルダモンソフト」

鳥羽展望台「海女のテラス」さんでは、大内山ソフトクリームにイセカルダモンコーラをかけた「イセカルダモンソフト」が食べられますよ。

もっと見る

クラフトドリンクに込めた思い フローナル 成瀬さん

  • クラフトドリンクに込めた思い フローナル 成瀬さん-0

ー成瀬社長「農業で集える場所を作れたら、高齢者の方に健康で元気になってもらえるかなと思いました。」

福祉用具のレンタル・販売事業の株式会社グッド・ナルの成瀬和久社長(以下、成瀬社長)の思いは、試行錯誤の中で形となった商品。それが、2021年にフローナルとして発売されたイセクラフトドリンクの代表商品「イセカルダモンコーラ」でした。

  • -0

クラフトドリンクを開発・販売していく過程で、農家さんの力にもなれることを実感できたと話す成瀬社長。フローナルさんのクラフトドリンクには、成瀬社長や従業員たちのアイデアと努力、そして農家さんたちの思いがギュッと詰まっています。

成瀬社長たちは、伊勢市で畑を借りてクラフトドリンク用の生姜や唐辛子を作りをしながら、高齢者の方に健康で元気になってもらう仕組みづくりに挑戦しています。

みんな誰もが、歳をとっていきます。フローナルさんのクラフトドリンクを飲んで、高齢者が元気で健康な世の中を作っていきましょう。

伊勢志摩観光のお土産に、伊勢のクラフトドリンクはいかがですか?

  • 伊勢志摩観光のお土産に、伊勢のクラフトドリンクはいかがですか?-0

いかがでしたか?

最後まで記事を読んでいただけた方は、まずは気になる伊勢のクラフトドリンク1本目を手に入れてください。ひと口飲んでいただけたら、伊勢のクラフトドリンクファンの仲間入りです♪

また、ボトルがオシャレな伊勢のクラフトドリンクは伊勢志摩観光のお土産にどうぞ。ぜひ、大切な方と健康爽やかな乾杯で伊勢のクラフトドリンクを味わってみてください。

Column

漢方成分入りのクラフトドリンク!?も要チェック-1

漢方成分入りのクラフトドリンク!?も要チェック

伊勢のクラフトドリンクとして、伊勢くすり本舗さんの「萬金コーラ」にもご注目。お伊勢参りの常備薬「萬金丹(まんきんたん)」の一部 漢方成分が配合された身体に良いクラフトドリンクです。

ISE KUSURI HONPO

伊勢のクラフトドリンクが購入できる「伊勢志摩のお店情報」

※.2023年2月時点の情報です。

●フローナルさんのクラフトドリンクを販売している伊勢志摩のお店

  • おかげ横丁 名産味の館(伊勢市)
  • 酒のあおき(伊勢市)
  • 鳥羽展望台 海女のテラス(鳥羽市)
  • 志摩の杜・みやげ処忠楊(志摩市)
  • kanpaiiseshima(志摩市)

など

●伊勢くすり本舗の萬金コーラを販売している伊勢志摩のお店

  • おはらい町通り 伊勢くすり本舗ショップ(伊勢市)

など

ランキング

#人気のタグ

テーマ

エリア

ライター紹介

ライター一覧を見る
はまじ
はまじ
南伊勢町生まれの伊勢市育ちのカメライター|伊勢市在住|関心分野は、地域のお土産・特産、観光、グルメ、自然・アウトドアなど。自身でWEBメディア 三重県お土産観光ナビも運営中。

このライターの記事

同じテーマの記事