度会ウィンドファーム特集!アクセス方法や駐車場を解説します!-1

度会ウィンドファーム特集!アクセス方法や駐車場を解説します!

掲載日:2022年12月1日
更新日:2023年9月19日

度会ウィンドファームは度会町に設置されている風力発電所です。
県内でも有数の風力発電に適した立地で、年間を通じて強い風が吹いています。

展望台やハイキングコースとしても整備されているので、気軽に立ち寄って絶景を眺望できるおすすめスポットです!

※現在、一部ルートが通行止め及び通行可能ルートがあります。ご確認をお願いいたします。
ご確認はコチラ:『度会ウィンドファームの通行止め及び通行ルートについて
 

アクセスは伊勢大宮線(伊勢方面)からがおすすめ!

度会ウィンドファームの大駐車場までのアクセス方法は、北側の伊勢大宮線(伊勢方面)からと、南側の伊勢南島線(県道22号線)方面があります。
おすすめは北側の伊勢方面からのアクセスです。
※南側の伊勢南島線方面からは道がやや狭く、対向車とのすれ違いが難しい場所があります

最後の分岐から進むと、道脇に距離数を示すマーカーがあり、6.0kmのところで大駐車場に到着します。

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

駐車場からも絶景を楽しめる

  • 駐車場からも絶景を楽しめる-0
  • 0103

大駐車場に到着し、車を降りると絶え間なく吹く風を感じることができます。
トイレもこちらにありますよ。

日の出の森の小駐車場

  • 日の出の森の小駐車場-0
  • 0104

大駐車場からさらに車で進むと小駐車場があり、こちらでも風車と一緒に景色を楽しむことができます。

展望台への行きかた

いよいよ展望台へ向かいましょう!
大駐車場のトイレ横から、展望台へ続く道があります。

一般車両は通行できないのでゲートは閉じられていますが、歩道があり、奥へ進むことができます。
道は舗装されているものの、1.5kmほど距離があるので歩きやすい靴で行くことをおすすめします。

展望台からの眺め

  • 展望台からの眺め-0
  • 0102
景色を楽しみながら歩いていくと、展望台へ到着します。
デッキにあがって眺める景色は、まさに絶景!
いくつもの風車が並んでいる姿が、太陽の光と重なってとても綺麗です。

おまけ:林道麻加江小萩線眺望所からの眺め

  • おまけ:林道麻加江小萩線眺望所からの眺め-0
  • 0102

伊勢大宮線方面から大駐車場に向かう途中には、「林道麻加江小萩線眺望所」があります。
こちらからは一直線に風車が立ち並ぶ景色を眺めることができますよ。

せっかく来たなら立ち寄りたい!近隣のスポット特集

  • 伊勢志摩の公園オススメ3選!

    伊勢志摩の公園オススメ3選!

    季節の花々も楽しめる『宮リバーわたらいパーク』に注目です

    特集記事へ移動
  • イチゴにチーズケーキ!?伊勢志摩の自動販売機特集【全11種類】

    イチゴにチーズケーキ!?伊勢志摩の自動販売機特集【全11種類】

    近くには『一之瀬米』の無人販売も!気軽に立ち寄ってお土産も買えます

    特集記事へ移動

次に読みたい記事