好きなだけ伊勢志摩 番外編 見どころスポットをご紹介!-1

好きなだけ伊勢志摩 番外編 見どころスポットをご紹介!

まだまだおすすめの見どころスポットや食が満載!旅の魅力あふれる伊勢志摩エリアに足を運んでみませんか。

伊勢市

伊勢の台所 伊勢河崎商人館(河崎エリア)

江戸時代に創業された代表的な商屋を修復した施設で、12棟すべての建物が国の登録有形文化財に指定されています。伊勢と河崎の歴史・文化を伝える「河崎まちなみ館」や手作り雑貨や食品が購入できる「河崎商人蔵」を訪れてみませんか。
神宮参拝前に心身を清める 二見興玉神社(二見エリア)

夫婦円満・交通安全にご利益がある神社です。二見浦は「清渚(きよきなぎさ)」ともよばれ、古くよりお伊勢まいりの前に心身を清めた場とされています。夫婦のように寄り添う夫婦岩の間から満月が昇る、11月~1月の参拝もおすすめです。
ノスタルジックな赤が印象的 天空のポスト(朝熊エリア)

朝熊頂展望台に設置されたポスト。大切な人に想いを伝える場所として話題になっています。山頂売店では記念葉書の販売も!三重県で3か所目の恋人の聖地(サテライト)に認定されました。

鳥羽市

日本で唯一ジュゴンに出会える 鳥羽水族館

飼育種類はなんと日本国内最大の約1,200種!ここでしか出会えないジュゴンをはじめ、可愛らしい仕草でお客さんを虜にするラッコなど、人気者からマニアックな生き物までさまざま。中でも6月に誕生したカワウソの赤ちゃんが話題になっています。
女性の願いを1つ叶えてくれる 石神さん(神明神社)

地元では「石神さん」と呼ばれ親しまれており、海女さんが海の安全と豊漁を祈願してきました。一筆書きできることから、「潜水しても必ず戻ってこられる」という意味の星型と、「魔物の入る隙がない」という意味の格子状のマークが刺繍で綴られた魔よけのお守りも人気です。
海に生きる人々の歴史や文化を学ぶ 鳥羽市立 海の博物館

鳥羽の歴史や伝統文化を、約6万点もの資料と体験を通して学ぶことができる博物館です。全国より集められた80隻以上の木造漁船の展示に加え、海辺の自然観察や貝殻、海藻を使ったクラフト体験など、大人から子供まで幅広く楽しむことができます。

志摩市

見て、遊んで、楽しむ!異国情緒あふれるテーマパーク 志摩スペイン村 パルケエスパーニャ

スペインの街並みや建物が再現された園内では、本場スペインダンサーによる華やかなパフォーマンスやスペインの祭りを表現したパレードが魅力的!大人から子供まで楽しめるバラエティ豊かなアトラクションがあり、1日中楽しむことができます。
英虞湾の絶景を望む 横山展望台

英虞湾に浮かぶ約60の島々が一望できる展望台。ウッドデッキの展望テラスには併設されたカフェがあり、憩いのスポットとしても人気です。
志摩自然学校

英虞湾に面したともやま公園を拠点に、四季折々の自然体験プログラムを楽しめます。中でも一番人気なシーカヤック体験は、ガイドと一緒に無人島を目指しながら、島々をめぐるコースや、潮風を感じながらゆったりと海を満喫できるコースまで、楽しみ方はさまざまです。

南伊勢町

ダイナミックな景色が広がる ハートの入り江(見江島展望台)

伊勢志摩国立公園特有のリアス海岸をはじめとした大自然が楽しめます。鵜倉園地に設けられた4つの展望台の中でも、ハートの入江を望めるのは見江島展望台のみ。恋人の聖地にも選ばれており、鐘を鳴らしたり、愛鍵をかけて永遠の愛を誓うカップルが多く訪れます。
温暖な気候で育つ食材をお届け ないぜ自然村

みかんと海の町といわれる南伊勢。自然に恵まれた土地で育つ温州みかんを中心に、ジュースなどの加工品や地元特産品を取り揃えています。毎年10月中旬から12月中旬にかけてはみかん狩りも行われており、収穫したみかんはその場で食べ放題です。
自然を満喫するアクティビティが充実 田曽白浜

普段は穏やかで静かな自然を感じられますが、海水浴シーズンには人で賑わいます。マリンジェットやスカイダイビングなど、アクティビティを体験できる施設もあります。

松阪市

高くそびえる石垣が見事 松坂城跡と御城番屋敷


城跡からは、城下町の面影を残す町並みを一望できます。現在も残る豪壮な石垣は、松阪のシンボルのような存在です。また、松坂城跡と隣接する御城番屋敷は、松坂城を警護する藩士とその家族が生活していた、現存する最大規模の武家屋敷です。現在も子孫の方々が実際に生活しながら管理されており、うち一戸を一般公開しています。
地元で愛される味 松阪鶏焼き肉

世界のブランド、松阪牛の故郷として有名な松阪ですが、ソウルフードとして庶民に愛されているのが松阪鶏焼き肉。鶏肉を甘辛い味噌ダレに絡めて、焼き肉のように直火で焼きながら食べるのが特徴的。定番は若鶏ですが、噛めば噛むほど味が出て癖になる親鶏(ひね)も人気です。
大商人が次々と生まれた地 豪商の旧宅

松阪開府の祖、蒲生氏郷(がもううじさと)が商業の振興を図ったことで、三井、長谷川、小津といった豪商が生まれ、松阪は商人の町として栄えました。当時の面影を残す「旧長谷川治郎兵衛家」、「旧小津清左衛門家」などの豪商の旧宅を見学することができます。また、三井グループの祖・三井高利の生家跡地「三井家発祥地」も現存しています。

次に読みたい記事

We use cookies on this site to enhance your user experience. If you continue to browse, you accept the use of cookies on our site. See our cookies policy for more information.
ページトップへ