はっさくさんぐう いせじんぐうげぐうさんゆかたでおまいり 八朔参宮 伊勢神宮外宮さんゆかたでお参り

ゆかた姿で外宮さんにお参りし、夏の宵の風情にひたってみませんか?

8月1日は八朔(はっさく)といい、伊勢ではかつてこの日に五穀豊穣や無病息災を祈る「八朔参宮」という習慣がありました。この「八朔参宮」を伝え継ぎ、ゆかたを着てお参りし、伊勢らしい夏の風情を楽しむ行事です。
神路通では神灯路の灯りが通り一帯を彩り、外宮参道では竹あかりや献灯ライブで賑わいます。また外宮前街路広場とその周辺では、にぎやかな踊りの輪とライブが楽しみいただけます。なおこの日は外宮と月夜見宮は20時まで参拝可能です。

伊勢志摩地域 歴史・文化に触れる その他 体験

過去のイベントの様子

基本情報

開催日 2024年8月1日(火) ※例年:毎年8月1日
開催時間 15:00~21:00
開催場所 通常開催の場合:神路通り・外宮参道~伊勢神宮外宮
住所 三重県伊勢市豊川町、本町
料金 無料
公共交通機関でのアクセス JR・近鉄「伊勢市駅」下車、徒歩約3分
リンクURL ホームページ

旬のピックアップ

周辺にあるスポット

周辺にある飲食店・おみやげ店

このページを見ている人は、こんなページも見ています