いなかでくらそうたいけんつあー~みなみいせちょうへん~ 『田舎で暮らそう』体験ツアー~南伊勢町編~
番組に取り上げられた移住者たちに会いに行ける南伊勢町体験ツアーが開催!
【体験ツアー参加者募集!】
satonokaチャンネル番組
『田舎で暮らそう』で紹介された、
南伊勢町の魅力を
現地で体感してみませんか?
2025年5月24日(土)~25日(日)(1泊2日)
<集合>
5月24日13時30分にうみべのいえリビング
(JR・近鉄「伊勢市駅」より三交バスでサニーロード経由、「五ヶ所」バス停下車、徒歩すぐ)
<解散>
5月25日17時頃にうみべのいえリビング
■ 募集人数
最大20名程度
※定員を超えた場合は抽選形式となります。
※申込は1組4名様まで
■ 対象者
①移住・二拠点生活を検討されている方
②南伊勢町外に在住の方
■ 応募方法
応募期間:2025年2月13日~2025年3月31日
応募フォーム: 応募ページはコチラ
※後日参加可否及び詳細をご連絡。
※応募人数が定員を超えた場合は抽選となります。
■ 宿泊施設
HIROYA / うみべのいえリビング /
民宿満玉 / 海晴
(素泊まり、アメニティ持参)
■ 参加費
無料(交通費・宿泊費・食事代 別途)
※集合場所までの往復交通費は自己負担となります。
※宿泊費が【お一人様 約5千円/泊】発生いたします。宿泊施設は事務局にて予約しますので、参加者ご自身で現地精算お願いいたします。(お連れ様と同室になるよう調整いたします)
※その他、食事代・懇親会費等で約1万円発生いたします。
■ 主催
三重県南伊勢町
■ 問合せ先
むすび目Co-working
Tel:0599-77-4227
Mail:musubime.co@gmail.com
★ツアーのポイント★
南伊勢町でチャレンジしている
魅力的な“人”に会えるツアーです!
南伊勢町でチャレンジしている
魅力的な“人”に会えるツアーです!
【1日目】 13:30~20:30
・オリエン
・うみべのいえリビング 見学
・いちごのにわ農園 見学
・穂原スケートパーク見学
・地元住民交流会@スパイス食堂マルコ
【2日目】 9:00~17:00
・友栄水産 見学
・ヤマ加商店 見学
・竈方の塩 見学
・閉会式(うみべのいえリビングで解散)
*ツアー中の移動はシャトルバスをご用意いたします。
*ツアー行程は変更になる場合がございます。
田舎で暮らそう
~移住の先に見えるもの~
( https://inakadekurasou.jp/ )
移住促進を目的に、
『satonoka4K』『satonoka TV』 で
2023 年からスタートした番組。
日本の地方に焦点を当て、
移住を選択する人びとや、
受け入れる地域の現在を
地域の魅力と共にお届けしています。
※『三重県・伊勢志摩編』は
第 7 話として 2024 年 7 月に放送
~移住の先に見えるもの~
( https://inakadekurasou.jp/ )
移住促進を目的に、
『satonoka4K』『satonoka TV』 で
2023 年からスタートした番組。
日本の地方に焦点を当て、
移住を選択する人びとや、
受け入れる地域の現在を
地域の魅力と共にお届けしています。
※『三重県・伊勢志摩編』は
第 7 話として 2024 年 7 月に放送
基本情報
開催日 | 2025年5月24日(土)~25日(日) |
---|---|
開催場所 | 南伊勢町内(うみべのいえリビングに集合) |
住所 | 三重県度会郡南伊勢町 |
電話番号 | 0599-77-4227(むすび目Co-working) |
お問い合わせ | むすび目Co-workingまでお問合せください |
公共交通機関でのアクセス | JR・近鉄「伊勢市駅」より三交バスでサニーロード経由、「五ヶ所」バス停下車、徒歩すぐ(うみべのいえリビング) |
車でのアクセス | 伊勢自動車道玉城ICを下車、サニーロード経由で約30分(うみべのいえリビング) |
収容人数 | 募集:最大20名程度 |
備考 | 【ツアー規約について】 ※地震、台風、大雨、暴風などの場合、交通機関の運行状況、道路状況、旅行先の現地状況により、ツアーの催行が前日までに不可能と主催者側が判断した場合に限り、催行中止の旨ご連絡させていただきます。 ※状況により急遽ツアーを催行中止とする場合がございます。 ※ツアーが催行中止となった場合でも、集合場所までに要した往復の交通費、宿泊費等はお客様のご負担となります。あらかじめご了承ください。 |
リンクURL | 『田舎で暮らそう』番組サイト satonoka公式サイト 南伊勢町の情報といえばこれ!町公式インスタグラム |