いせしますかいらいんあさまさんちょうてんぼうだいからのはつひのでようはい 伊勢志摩スカイライン朝熊山頂展望台からの初日の出遥拝

日本の夜明けを見に行こう

伊勢志摩地方で最高峰の朝熊山は、古くから日の出の遥拝地として知られ、太平洋水平線上から昇る初日の出(午前7時)は“日本の夜明け”と称されるほど、すばらしいパノラマが展開されます。
そこで「伊勢志摩スカイライン」では、初日の出を遥拝される来頂者に合わせ、下記のとおり年末・年始の営業を行います。また元日には、来頂者の冷えた体を暖めていただくため、“朝熊山初日の出汁”を振る舞います。

<営業時間>
〇伊勢志摩スカイライン(TEL:0596-22-1810)
2024年12月31日(火) 7:00 ~ 24:00 
2025年1月1日(水・祝) 0:00 ~ 19:00
※12/31~1/1まで終夜営業となります。

1月2日(木)~1月13日(月・祝) 6:00 ~ 19:00
※1月14日(火)以降  7:00 ~ 19:00(通常営業となります)

〇朝熊山頂売店・朝熊茶屋(TEL:0596-22-1248)
2024年12月31日(火) 9:00 ~ 17:00(通常営業)
2025年1月1日(水・祝) 5:00 ~ 17:00
※1月2日(木)以降   9:00 ~ 17:00(通常営業となります)

<イベント>
〇朝熊山初日の出汁
日時:2025年1月1日(水・祝) 7:00より 
場所:朝熊山頂展望台
内容:先着400名の来頂者へ「朝熊山初日の出汁」の振る舞い

<お問い合せ先>
三重県観光開発株式会社
伊勢営業部 須 﨑 ・ 五十嵐
TEL:059-226-6752
 

伊勢志摩地域 花・紅葉・自然 冬におすすめ

基本情報

開催場所 伊勢志摩スカイライン(展望)
住所 〒516-0021 三重県伊勢市朝熊町548
電話番号 0592-26-6752(三重県観光開発株式会社伊勢営業部)
公共交通機関でのアクセス 近鉄「五十鈴川駅」または「鳥羽駅」よりタクシー約20分
車でのアクセス 伊勢自動車道「伊勢西IC」から内宮方面へ約5分
トイレ
駐車場
リンクURL 公式サイト
公式Instagram
公式X(旧Twitter)
関連資料ファイル (チラシ)【2024-2025】_伊勢志摩から感動の幕開け.pdf

旬のピックアップ

周辺にあるスポット

周辺にある飲食店・おみやげ店

このページを見ている人は、こんなページも見ています

このスポットの関連記事