もかりしんじ 藻刈神事

船上で執り行う神事

祓いの具として用いる霊草・無垢塩草(むくしおくさ)を夫婦岩の沖合約700m先に鎮まる興玉神石から採取する神事です。
神職・舞女らが船に乗り、興玉神石付近でお供え物を捧げ、無垢塩草を採取します。
採取された無垢塩草は天日に干された後、祓いの具や不浄祓守となります。

伊勢志摩地域 神事

基本情報

開催日 毎年5月21日 令和4年は、5月26日
開催時間 10:00〜11:30(予定)
開催場所 二見興玉神社
住所 〒519-0602 三重県伊勢市二見町江575
電話番号 0596-43-2020(二見興玉神社)
料金 無料
公共交通機関でのアクセス JR・近鉄「伊勢市駅」よりCANバスに乗り「夫婦岩東口」で下車。 JR二見浦駅から徒歩約15分。
車でのアクセス 伊勢自動車道「伊勢IC」から車で約15分
トイレ
駐車場
リンクURL 公式サイト

旬のピックアップ

周辺にあるスポット

周辺にある飲食店・おみやげ店

このページを見ている人は、こんなページも見ています