あさまやまかいざんき 朝熊山開山忌

伊勢神宮の鬼門を守る寺での先祖供養と五穀豊穣を願う行事

先祖の塔婆供養と野上がり神事および五穀豊穣を願う行事が開山忌です。金剛證寺の開祖である仏地禅師(ぶっちぜんじ)の命日で、この期間、開山堂で法要が行われます。奥の院においては、先祖供養が行われます。

伊勢志摩地域 神事 リトリート

基本情報

開催日 ※毎年6月27日~6月29日
開催時間 9:00〜15:45(朝熊岳金剛證寺本堂拝観時間)
開催場所 朝熊岳金剛證寺
住所 〒516-0021 三重県伊勢市朝熊町548
電話番号 0596-22-1710(朝熊岳金剛證寺)
お問い合わせ 上記の朝熊岳金剛證寺の電話番号、または0592-26-6752(三重県観光開発株式会社伊勢営業部)
公共交通機関でのアクセス 近鉄「五十鈴川駅」または「鳥羽駅」よりタクシー約20分
車でのアクセス 伊勢自動車道「伊勢西IC」から内宮方面へ約5分
トイレ
駐車場
リンクURL 公式サイト

旬のピックアップ

周辺にあるスポット

周辺にある飲食店・おみやげ店

このページを見ている人は、こんなページも見ています