個性豊かな7つの絶景展望台

伊勢志摩の絶景展望台めぐり~南伊勢町編~(日帰り旅)

伊勢志摩の絶景展望台めぐり~南伊勢町編~(日帰り旅)-1

伊勢志摩のなかでも、手つかずの自然が多く残る南伊勢エリア。
南伊勢町にある7つの個性豊かな展望台をご紹介します。
一日ゆっくりまわれば、旅の思い出になる写真がたくさん撮れるはず!

  • 所要時間:日帰り
  • 交通手段:車

START

紀勢自動車道「紀勢大内山IC」より車で約20分

ニラハマ展望台

静けさの中で響く、鳥の鳴き声と波の音
提供:三重フォトギャラリー
伊勢志摩国立公園特有のリアス海岸である古和浦湾が一望できる展望台。

自然の音がよく響く地形をしていて、波の音が驚くほど聞こえます。
鳥の鳴き声や自然の音に包まれて、ベンチに座ってゆっくりと過ごすにはぴったりです。

道が狭くなっておりますので、『古和浦』側からのアクセスがおすすめです。
住所 〒516-1534 三重県度会郡南伊勢町古和浦 
電話番号 0599-66-1717(南伊勢町観光協会)

車で約20分

鵜倉園地(ハートの入江)

日の出から満天の星まで!豊かな自然が楽しめる絶景スポット
見江島展望台(ハートの入り江)
伊勢志摩国立公園特有のリアス海岸など、大自然の魅力が楽しめます。『あけぼの展望台』からは親子大橋、『見江島展望台』からはハート型の湾を見ることができます。
他にも『かさらぎ展望台』と『たちばな展望台』があり、それぞれ展望台によって見える風景が異なるのはもちろんの事、気候や天候によっても様々な顔を見せてくれます。『見江島展望台』には観光望遠鏡、観光トイレも設置されており安心して自然を楽しめます。
2015年4月ハートの入り江が恋人の聖地に認定されました。
また、満天の星も見られる星空スポットとしても知られています。

関連 特集記事
伊勢志摩の絶景星空スポット!
鵜倉園地で満天の星を楽しもう


\ 南伊勢町の最新情報、毎日更新中!

住所 〒516-1303 三重県度会郡南伊勢町道行竈
電話番号 0599-66-1717(南伊勢町観光協会)

徒歩約5分

天空のブランコ(たちばな展望台)

大人も楽しめる!大自然の絶景ブランコ
天空のブランコ(たちばな展望台)

「ハートの入り江」やリアス海岸などが楽しめる鵜倉園地には4つの展望台があります。
2022年12月、そのひとつのたちばな展望台に絶景ブランコが設置されました。

大人でも楽しめる大きなサイズで、日の出や星空も楽しめます。

鵜倉園地の駐車場から徒歩5分程で、たちばな展望台に到着します。駐車場にはトイレもあるので安心です。
 ※ブランコは譲り合ってお楽しみください。また、夜間の利用はお控えください。


関連 特集記事
伊勢志摩の絶景星空スポット!
鵜倉園地で満天の星を楽しもう


\ 南伊勢町の最新情報、毎日更新中!

住所 〒516-1303 三重県度会郡南伊勢町道行竈
電話番号 0599-66-1717(南伊勢町観光協会)
料金 無料

車で約10分

中ノ磯展望台

贄湾を真っ赤に染める夕日が絶景
提供:三重フォトギャラリー
南島大橋と阿曽浦大橋の間の島にある展望台。
ここからの上空写真は伊勢志摩国立公園指定70周年記念のポスターにも採用されました。

息を呑む絶景というより、心が落ち着く風景として人気です。
リアス海岸美だけでなく、真珠やタイなどの養殖筏や漁船が行き交う贄湾を見渡せる様子は、まさに伊勢志摩国立公園の特徴である「人々の営みと自然が織りなす里山里海」の風景そのもの。
 
また、贄湾を真っ赤に染めながら沈んでいく美しい夕日も人々を魅了してやまない風景です。

親子大橋に繋がれた島の真ん中に位置し、橋の上からみる景色は鮮やかなブルーに輝きます。

 

南伊勢町公式Instagramでもご紹介しています。
 

 
住所 〒516-1306 三重県度会郡南伊勢町慥柄浦
電話番号 0599-66-1717(南伊勢町観光協会)

徒歩約5分

親子大橋からの眺め

赤い絆と鮮やかなブルー
提供:三重フォトギャラリー
2つの橋が手をとり合っているように見えることから、親子大橋と呼ばれるようになりました。
大きい方が南島大橋、小さい方が阿曽浦大橋です。山の緑と海の青い風景に、2つの赤い橋脚がアクセントを付けています。
入り組んだ地形の為、通常は一方の橋しか見ることができませんが、「鵜倉園地」の「あけぼの展望台」より、両方の橋を同時に見ることができます。

橋の上から眺望する景色は、まるで南国の海のような鮮やかなブルーが美しいです。
住所 〒516-1306 三重県度会郡南伊勢町慥柄浦
電話番号 0599-66-1717(南伊勢町観光協会)

車で約20分

南海展望台(南海展望公園)

地球の丸さを体感する、360度の大パノラマ
目の前いっぱいに水平線が眺望できる
海抜約150mに位置し、水平線や入り組んだ五ヶ所湾など360度の大パノラマが楽しめる展望台。
美しい曲線を描く相賀ニワ浜や、国内でも珍しい海跡湖(かいせきこ)の大池(おいけ)なども見ることができます。
特にこの風景は、日本三景の天橋立にも見えると話題に。
周辺には遊歩道もあり、クチナシ、ソメイヨシノなど季節の美しい植物を楽しみながら散策できます。
鳥の鳴き声や、波の音を聞きながら歩く展望台までの道のりも、自然を満喫できる時間。

また、夜は明かりが少なく絶好の星空観察スポットとして人気。満天の星を楽しむことができます。

展望台にある、はるか水平線を望む像は展望台のアイコンになっています。
天気が良いと水平線の先に富士山が見えるそう。
住所 〒516-0118 三重県度会郡南伊勢町相賀浦
電話番号 0599-66-1717(南伊勢町観光協会)

徒歩約15分

絶景ブランコ(南海展望広場)

4月から5月は水平線とともに新緑も楽しめる絶景スポット
提供:三重フォトギャラリー

2023年3月20日に完成した、大自然のなかで絶景を楽しめる大きなブランコです。

フォトスポットもあり、写真映えも楽しめる!

南海展望公園へ行く少し手前にある、鎖のかかった車止めが目印です。
駐車場(南海展望公園)から徒歩約3分、入口から徒歩約5分。森の小道を抜けた先にあります。

住所 三重県度会郡南伊勢町相賀浦
電話番号 0599-66-1717(南伊勢町観光協会)
料金 無料

伊勢自動車道「玉城IC」まで車で約30分

GOAL

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

その他のモデルコース