伊勢志摩で気軽に登山!~南伊勢町編~(日帰り)

伊勢志摩で気軽に登山!~南伊勢町編~(日帰り)-1

豊かな自然に囲まれた伊勢志摩のなかでも、人気の低山登山スポットが多くある南伊勢町。
今回のモデルコースでは、一日で3つの山を巡るコースをご紹介します。

※ゆっくりまわりたい方は「八祢宜山」を除いた2ヶ所を巡るコースをおすすめします
※お手洗いは「愛洲の館」をご利用ください
※季節によっては山ヒルがでることもありますので、服装にはお気を付けください


関連 特集記事
伊勢志摩で
ハイキング・トレッキングを楽しもう!
  • 所要時間:日帰り
  • 交通手段:車

START

伊勢自動車道「玉城IC」から車で約40分

愛洲の館

剣豪、愛洲移香齋ゆかりの地
愛洲の館
伊勢愛洲氏の居城、五ヶ所城と剣術「影流」の祖、愛洲移香齋を知る上で重要な施設で、1995年に開館しました。エントランスホールを中央に置いて、その左右にはほぼ同じ床面積をもつ展示場と剣道場を配置しています。古墳出土品や民具等も展示しており、南伊勢町の歴史についても学べます。8月には、剣祖祭も行われています。
  • 住所 〒516-0101 三重県度会郡南伊勢町五ヶ所浦2366番地 
    電話番号 0599-66-2440
    営業時間 9:00~16:00
    休業日 毎週火曜日 年末年始(12/29〜1/3)
    料金 ■大人料金 大人 250円(団体20人以上 200円)  ■子ども料金 小・中・高校生 150円(団体20人以上 120円)
  • スポット情報を見る
住所 〒516-0101 三重県度会郡南伊勢町五ヶ所浦2366番地 
電話番号 0599-66-2440
営業時間 9:00~16:00
休業日 毎週火曜日 年末年始(12/29〜1/3)
料金 ■大人料金 大人 250円(団体20人以上 200円)  ■子ども料金 小・中・高校生 150円(団体20人以上 120円)

車で約20分

剣峠

かつての参宮の道
峠からの風景1
伊勢神宮へと続く峠で、カーブも多くアップダウンの激しい山道ですが、素晴らしい景色を望む事ができます。頂上には剣峠のモニュメントと詩碑『野口雨情碑(剣峠)』と小さな池『小次郎池』があり、トレッキングコースの登り口もいくつかあります。

そのうちの一つである「京路山」の登り口を上がって行くと、途中に大きな展望岩があり、また違った景色が楽しめます。

更に少し登った所には、伊勢神宮の神宮林との境があり、そこに3mほどの大きな剣の様な形をした『剣岩』が立っています。風化されながらも絶妙なバランスで立っているその姿は実に神秘的です。

剣峠の名は、若い荒神が天から舞い降り、宝剣を突き立てて霧とともに消え去ったからだと伝わります。
住所 〒516-0102 三重県度会郡南伊勢町切原
電話番号 0596-77-0007
料金 無料

山頂まで徒歩で約30分

八祢宜山

八祢宜山

南伊勢町切原に位置する、人気低山登山スポット。
『剣峠』の駐車スペースから徒歩約20分ほどで展望広場へ到着します。

標高426mの山で、目の前に広がる太平洋の大海原、南東には志摩市の英虞湾、南西には紀伊の山々を望むことができます。

展望広場でゆっくり過ごすことも。

剣峠から八祢宜山へ向かう反対側は、同じく低山登山スポットである京路山(きょうろさん・きょうろやま)へのルートとなっているので体力に自信のある方は、両方楽しむことも。

八祢宜山の由来はいくつかあり、平安後期の神宮遷宮記に第八の禰宜、度会朝通(わたらいともみち)からきているというものや、その昔伊勢神宮から来た八人の禰宜がここに登り、外洋内湾の変化に富む風景を眺望して、景色を褒めたたえたのでこの名がついたとも言われています。

スニーカーでも登れますが、あくまで山道なので動きやすいしっかりとした服装で。
 

\ 南伊勢町の最新情報、毎日更新中!

住所 三重県度会郡南伊勢町切原
電話番号 0599-66-1717(南伊勢町観光協会)
料金 無料

徒歩約30分で下山

山頂まで徒歩で約30分

京路山

英虞湾を一望できる人気低山登山スポット
京路山
南伊勢町切原に位置する、人気低山登山スポット。
『剣峠』の駐車スペースから徒歩約30分ほどで展望広場へ到着します。

展望広場から望む英虞湾はまさに絶景。
ベンチも設置してあり、ゆっくり過ごすことができます。

剣峠から京路山へ向かう反対側は、同じく低山登山スポットである八祢宜山(はちねぎさん)へのルートとなっているので体力に自信のある方は、両方楽しむことも。

スニーカーでも登れますが、あくまで山道なので動きやすいしっかりとした服装で。


\ 南伊勢町の最新情報、毎日更新中!

住所 〒516-0102 三重県度会郡南伊勢町切原
電話番号 0599-66-1717(南伊勢町観光協会)
料金 無料

徒歩約30分で下山

登り口まで車で約20分

山頂まで徒歩約30分

五ヶ所浅間山

片道30分の絶景ハイキング。山頂からは五ヶ所湾が一望できます
提供:三重フォトギャラリー
片道30分の絶景ハイキング!
駐車場やコースをご紹介しています

三重県の絶景ハイキングスポットとされる、五ケ所浦の浅間山(せんげんさん)。
その美しいシルエットから、五ヶ所富士ともよばれています。

片道30分ほどで頂上まで行くことができ、低山ハイキングとしても人気。
山頂からは鳥居越しに五ヶ所湾と町並みを一望でき、見ごたえがあります。

この山にある浅間碑は延宝六年(1678)年のもので当町内では最も古く、山を四方から拝めることから、四面に菩薩像を浮き彫りにしてあります。
 
*****
南伊勢町には手つかずの自然がたくさん!
絶景スポットの紹介や町の最新情報は
南伊勢町公式インスタグラムで毎日更新中!
住所 〒516-0101 三重県度会郡南伊勢町五ヶ所浦 
休業日 年中無休
料金 無料

徒歩約30分で下山

伊勢自動車道「玉城IC」まで車で約40分

GOAL

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

その他のモデルコース