大人数でも受け入れ可能!

【中学・高校】定番!1泊2日 モデルコース➀

【中学・高校】定番!1泊2日 モデルコース➀-1
テーマパークから自然体験まで幅広くめぐる伊勢志摩定番の1泊2日モデルコース
  • 所要時間:1泊2日
  • 交通手段:バス

START

名古屋駅からバスで約60分

ナガシマスパーランド

ナガシマスパーランド

絶叫マシンなどを中心に60種類以上のアトラクションが勢揃い。約30種のアトラクションが揃うキッズタウンもある。

バスで約60分

志摩自然学校

大人も子供も自然の中で遊ぼう!
志摩自然学校

恵まれた豊かな自然と風土を先生として、地域の特性を生かした自然体験プログラムを提供します。
海(シーカヤック、ウォーターボール、カニ漁など)、里山(サイクリングガイドツアーなど)などのフィールドでの志摩の歴史、文化など地域固有の資源や人とのふれあい、それに旬のものを題材とした四季を感じる様々なプログラムを体験していただけます。


伊勢志摩国立公園の
サステナブルな新観光コンテンツ特集
特集ページへ移動>

バスで約30~60分

行程にあわせて伊勢志摩地域内の各宿泊施設にご宿泊ください。

    豊受大神宮 外宮(伊勢神宮)

    衣食住の神様を祀る
    外宮(伊勢神宮)1

    御祭神の豊受大御神は内宮の天照大御神の食事を司るために招かれた食と産業の神様です。
    地元では「外宮(げくう)さん」と呼ばれて親しまれています。
     

    関連 特集記事
    特集・伊勢神宮 ~神宮を深く知る~
    特集記事へ移動

    徒歩約5分

    式年遷宮記念 せんぐう館

    神宮式年遷宮の情報を展示する博物館「神様の記録庫」
    式年遷宮記念 せんぐう館

    伊勢神宮のお祭りのなかで最も重要な20年に一度の「神宮式年遷宮」が現代に伝えるものを展示しています。

    バスで約15分

    皇大神宮 内宮(伊勢神宮)

    日本人の氏神様を祀る
    内宮正宮1

    日本人の総氏神である天照大御神がお祀りされています。
    俗界と聖界との懸け橋といわれる宇治橋を渡り、風日祈宮、荒祭宮、御正宮へお参りしましょう。

    関連 特集記事
    特集・伊勢神宮 ~神宮を深く知る~
    特集ページへ移動>

    徒歩約5分

    おかげ横丁

    かつての参宮街道の賑わいと伊勢の暮らし文化に触れる
    おかげ横丁の町並み

    伊勢神宮内宮前にあり50余りの店舗が立ち並んでいる。江戸から明治期にかけての伊勢時の代表的な建築物が移築・再現されています。

    バスで約15分

    五十鈴川駅

    伊勢神宮(内宮)最寄りの近鉄線の駅
    駅舎全景
    近鉄線の伊勢神宮(内宮)の最寄駅です。内宮には下車後、バスで移動が便利です。近鉄電車の撮影の隠れた名スポットです。

    GOAL

    Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

    その他のモデルコース